エコキュート特急交換専門店として注目を集めている「急湯デポ」が気になっている方も多いのではないでしょうか。
「エコキュートを設置してみたい」と思っている方の中には、どこに依頼すればよいか迷ってしまっている方も多いでしょうが、わかりやすい料金体系かつ丁寧な対応をしてくれる急湯デポが特におすすめです。
今回は急湯デポの口コミや評判が気になるという方のために、急湯デポの特徴をはじめ、実際に利用した方の口コミ評判もご紹介しています。
急湯デポにエコキュート交換を依頼しようと検討している方必見の内容となっていますので、ぜひご覧ください。
急湯デポの特徴
急湯デポとは、エコキュート特急交換専門店をうたっている業者です。
グループ施工件数は10万件を超えるうえ、商品・設置・交換廃棄・10年保証がすべてセットになったコミコミ価格で、わかりやすい料金体系に定評があります。
急湯デポの特徴を詳しくみていきましょう。
累計施工件数10万件以上の豊富な経験・実績
エコキュートの交換や設置を行っている業者は多く存在していますが、急湯デポはグループ全体で累計施工件数10万件以上と豊富な経験・実績を持っています。
かなりの数の施工件数を持っているため、どのようなタイプのエコキュートでも、またどのようなタイプの住宅でも安心して工事を任せられるのではないでしょうか。
エコキュート交換を行ってくれる施工者は熟練したスタッフであるため、施工時や施工後のトラブルに発展する可能性はほぼありません。
また、公式ホームページには施工事例も掲載されているため、初めての方でも安心して依頼できるでしょう。
補助金適用OKだから安い
急湯デポの公式ホームページにも記載されていますが、給湯省エネ事業登録業者であるため、エコキュートへの交換で補助金を受けられます。
1台あたり8万円から最大18万円の補助金が受け取れるため、高額なエコキュートの設置であってもお財布に優しいですね!
ちなみにエコキュートの基本的な補助金額は、省エネ基準が2025年度の目標基準値以上の場合8万円、昼間の余剰省エネ電気を活用でき、インターネットに接続可能な機種である場合が10万円です。
そして、昼間の余剰省エネ電気を活用でき、インターネットに接続可能かつ補助要件下限の機種と比べて5%以上CO2排出量が少ない機種である場合は13万円の補助金を受け取れます。
どのような形式のエコキュートであっても最低8万円が基本額となっているため、必ず受け取れるのが嬉しいですね。
また、エコキュートの導入とあわせて電気温水器を撤去する場合は、プラス5万円も受け取れるとあって、エコキュートにするだけでお金がもらえるのは消費者にとって願ってもいないことでしょう。
補助金申請が面倒と感じている方も多いと思いますが、その点も心配することはありません。
急湯デポが消費者に代わって申請を行ってくれるため、ほとんど用意するものはなく、自分でどこかに行って申請をする必要もないのは助かりますね!
全国41都道府県カバー&在庫豊富だからスピード交換OK
急湯デポは全国全国41都道府県対応の広域な拠点網を持っているため、どこにいても依頼できるのが魅力です。
また、拠点や対応エリアが広いだけではなく、常に豊富な在庫を持っているため、「すぐにエコキュートに交換したい」という方にもピッタリですね。
24時間365日Webで受付を行っているため、思い立ったらすぐに申し込めるのも急湯デポの特徴です。
在庫がある商品であれば、最短即日交換も可能であるため、そのスピード感が高く評価されています。
商品、工事ともに10年保証に加え、無料修理回数無制限!
本体・工事ともに10年保証が付いてくるのもおすすめポイントのひとつです。エコキュートの交換業者によっては保証がまったくないもしくは5年など短い期間であることも多いでしょう。
しかし、急湯デポはどのような型番のエコキュートでも10年保証が自動的についてきて、商品代や工事費とあわせたコミコミ価格で交換を行ってくれます。
さらに、保証期間内であれば修理は無料でおこなってくれるうえ、回数も無制限なので、少し気になる点があれば遠慮なく相談してみてくださいね。フリーダイヤルが設置されているため、気軽に連絡できるのも助かります。
ローンからスマホ決済まで支払い方法が幅広い!
急湯デポで支払い方法が気になっている方も多いのではないでしょうか。エコキュートの交換は数十万円と決して安い金額ではないため、「現金で支払うのは大変」と思われるでしょう。
急湯デポではさまざまな支払い方法に対応しており、銀行振込・JACCS ショッピングローン分割払い・スマホ決済・クレジットカード決済ができます。
ショッピングローンは最長60回分割支払いが可能で、スマホ決済はPayPay、LINE payで支払いができます。
クレジットカード決済はVISA・マスターカード・JCB・アメリカンエキスプレス・ダイナースと豊富な種類に対応可能なのも嬉しいですね。銀行振込の場合は交換工事完了後3営業日以内に振り込みを行ってください。
急湯デポの口コミ評判
イマイチな口コミ
去年12月にエコキュート交換しました。8月になっても、機器10年保証が届かず。
引用元:Google
まず値段は他社より。ここは比較的安い。しかし、思いやりを持った積極態度ができていると言われれば全くそうではない。かなり不親切な態度をする。スタッフもいる。
引用元:Google
良かった口コミ
エコキュートの故障のため、交換をお願いしました。メールやLINEで迅速に対応いただき、翌日には完工。大変助かりました。かなり費用を抑えることもできましたし、施工や取り扱い説明も丁寧、綺麗で大変満足です。
引用元:Google
LINEのやり取りが丁寧尚且つ早く、前料金で不安でしたが、工事に来て頂いた2名もこれまた丁寧で安心な工事でした。
引用元:Google
他店では、メーカーがお盆休み等の関係で工事完了まで2〜4週間とのことで困ってたところ、急湯デポさんをネットで知り、見積もり依頼〜工事完了まで約30時間。価格も納得の上で更に超スピードで全て解決してくれました。
引用元:Google
県外からの対応とは思えない速さでした。安い買い物ではないのですが、こちらにお願いして本当によかったです。
引用元:Google
まとめると…
急湯デポの口コミにはよいものも悪いものも多く見受けられましたが、よい口コミには「親切・丁寧」であるとともに、「スピーディー」と記載されているものが多く見られました。
公式ホームページにも記載されているように、最短当日に交換作業を行ってくれるスピーディーさは、他にはなかなかないのではないでしょうか。
一方悪い口コミを見てみると、「10年保証書が届かなかった」「スタッフの対応がよくない」などの声が散見されました。
10年保証に関しては加入した後に保証書が届くのですが、万が一届かない場合はコールセンターに問い合わせてみてください。
事務的なミスによって発送されていない可能性も考えられます。また、スタッフの質に関してはほとんどのスタッフが親切・丁寧を心がけているようですが、スタッフによっては確かにあまり対応がよくない人もいるかもしれません。
もし気になる点があれば、こちらもコールセンターから伝えると対応を改善してくれる可能性があります。
急湯デポの料金例
メーカー | 製品名 | 料金目安 |
---|---|---|
パナソニック | HE-NS37KQS | 330,000円 |
ダイキン | EQN37XFV | 352,000円 |
三菱電機 | SRT-S465U | 276,000円 |
日立 | BHP-F37TD | 396,000円 |
パナソニック | BHP-F37TD | 329,000円 |
急湯デポの会社概要、対応エリア
運営会社名 | yhs株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-4 |
電話番号 | 0120-202-026 |
連絡先 | お問い合わせフォーム |
対応エリア | 全国 |